※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 静寂と躍動 〜天竜川の船大工〜 (内藤友樹)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より セレクション (C.-M.シェーンベルク (ウォーレン・バーカー))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための文明開化の鐘 (高橋宏樹)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン (グレアム))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より メドレー (ボック (後藤洋))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)
[自] フライング・タイガース・マーチ (D.シェイファー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (真島俊夫))
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 静寂と躍動 〜天竜川の船大工〜 (内藤友樹) | 納堂亜美 ● 金賞・代表 | 納堂亜美 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より セレクション (C.-M.シェーンベルク (ウォーレン・バーカー)) | 岩田亜美 ● 金賞・代表 | 岩田亜美 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] ロード・タラモア (ヴィトロック) | 岩田亜美 ● 金賞・代表 | 岩田亜美 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための文明開化の鐘 (高橋宏樹) | 岩田亜美 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 花の狂乱 (三澤慶) | 岩田亜美 ● 金賞・代表 | 岩田亜美 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 堀部真未 ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 より Ⅰ.序奏:太陽の神殿~インカ皇帝ラスカル・カパック Ⅱ.キャンプファイヤーが燃え盛るとき Ⅲ.教授のワルツV.業火 Ⅵ.太陽、終曲 (ブロッセ (デ=メイ)) | 野村めぐ美 ● 金賞・代表 | 野村めぐ美 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 野村めぐ美 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン (グレアム)) | 堀部真未 ● 金賞・代表 | 堀部真未 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より メドレー (ボック (後藤洋)) | 野村めぐ美 ● 金賞・代表 | 野村めぐ美 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー)) | 早川孝司 ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] セドナ (ライニキー) | 鈴木雅彦 ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] たなばた (酒井格) | 鈴木雅彦 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 鈴木雅彦 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 早川孝司 ● 金賞・代表 | 早川孝司 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] フライング・タイガース・マーチ (D.シェイファー) | 鈴木雅彦 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 早川孝司 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (真島俊夫)) | 早川孝司 ● 金賞・代表 | 早川孝司 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー) | 早川孝司 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 早川孝司 ● 金賞・代表 | 早川孝司 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 早川孝司 ● 金賞・代表 | 早川孝司 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー)) | 早川孝司 ● 金賞・代表 | 早川孝司 ● 金賞 |