※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 幻想曲「狐の嫁入り」 (阿部勇一)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 (福島弘和)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)
[自] アリオーソ (BWV156より) (J.S.バッハ (ヤコブ・デ=ハーン))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] モザイク (W.F.マクベス)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 剣の伝説 (D.シェイファー)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より (2018) (櫛田胅之扶) | 西部杏沙 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 西部杏沙 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋) | 松田厚子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 松田厚子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 聖ヤコブの墓 (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 幻想曲「狐の嫁入り」 (阿部勇一) | 内川雅子 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 内川雅子 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 内川雅子 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 内川雅子 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 内川雅子 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 内川雅子 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 内川雅子 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アリオーソ (BWV156より) (J.S.バッハ (ヤコブ・デ=ハーン)) | ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] モザイク (W.F.マクベス) | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 剣の伝説 (D.シェイファー) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 清原奈津子 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] 激流の中へ (ライニキー) | 森橋和也 不明・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] トーナメント (ブラ) | 森橋和也 不明・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 森橋和也 不明・代表 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 上譲 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] 交響的序曲 (カーター) | 上譲 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] 管楽器のための序曲 (カーター) | 上譲 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 上譲 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 上譲 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 上譲 不明 |