※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] ピアノ協奏曲 変二長調 (ハチャトゥリアン (若槻吉泰))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (若槻吉泰))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 幻想交響曲 より V.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 宇都宮まみ ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] カンタータ「天涯。」(自由人の祈り)世界よりも宇宙よりも広く果てしない空間。 より 1, 7, 8 (三枝成彰 (若槻吉泰)) | 若槻吉泰 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] ピアノ協奏曲 変二長調 (ハチャトゥリアン (若槻吉泰)) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] ヴァイオリン協奏曲第1番 (ショスタコーヴィチ (若槻吉泰)) | ● 金賞・代表 | 若槻吉泰 ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (若槻吉泰)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 秘儀Ⅶ〈不死鳥〉 (西村朗) | 若槻吉泰 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎)) | 若槻吉泰 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎)) | 若槻吉泰 ● 金賞・代表 | 若槻吉泰 ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 交響曲第12番《1917年》 (ショスタコーヴィチ (若槻吉泰)) | 若槻吉泰 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 舞踏組曲 より I, II, V, 終曲 (バルトーク (田川伸一郎)) | 若槻吉泰 ● 金賞・代表 | 若槻吉泰 ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響曲第13番《バビ・ヤール》 (ショスタコーヴィチ (若槻吉泰)) | 若槻吉泰 ● 金賞・代表 | 若槻吉泰 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 柳垣祥子 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 柳垣祥子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 對本尋史 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生)) | 對本尋史 ● 金賞・代表 | 對本尋史 ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン) | 對本尋史 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | 對本尋史 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 對本尋史 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 對本尋史 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋)) | 對本尋文 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 幻想交響曲 より V.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰)) | 對本尋史 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 對本尋史 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 對本尋史 ● 金賞・代表 | 對本尋史 ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 對本尋史 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 對本尋史 ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 三つの花ことば (酒井格) | 對本尋史 ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 對本尋史 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 優秀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一)) | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ポス)) | 長谷川公彦 最優秀賞・代表 | 長谷川公彦 最優秀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |