※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 交響曲第1番《巨人》 (マーラー (坂井貴祐))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (吉市幹雄))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] エヴォリューションズ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 和泉真紀 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史)) | 玉田智音 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 交響曲第1番《巨人》 (マーラー (坂井貴祐)) | 豊田勝 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 豊田勝 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | 豊田勝 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 豊田勝 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ) | 豊田勝 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 豊田勝 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 豊田勝 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 豊田勝 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 豊田勝 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 豊田勝 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫) | 粒山佳世子 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 田川恭子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 宮井孝 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (吉市幹雄)) | 宮井孝 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 宮井孝 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 出口美保 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 松村徹 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 田川恭子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] エヴォリューションズ (A.リード) | 福田順子 ● 銀賞 |