団体名: 徳之島町立亀津中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学B
2017年 (平成29年)
中学B
2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学小編成
2009年 (平成21年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 徳之島町立亀津中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A63300
合計 (27) 金賞 (3) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (14)
中学A162509
中学B101405
中学小編成10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

鹿児島県大会

宇都遼介
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)

鹿児島県大会

赤石悠香
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 「希望の舟」〜薩摩維新伝 (八木澤教司)

鹿児島県大会

赤石悠香
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

鹿児島県大会

赤石悠香
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

鹿児島県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)

鹿児島県大会

神田朝也
金賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)

鹿児島県大会

神田朝也
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

鹿児島県大会


不明
2015年 (平成27年)
中学B[自] スターリー・ジャーニー・プレリュード (福田洋介)

鹿児島県大会

佐多由美子
銀賞
2014年 (平成26年)
中学小編成[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] イル・デ・パン〜瑠璃の海〜 (阿部勇一)

鹿児島県大会

佐多由美子
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

鹿児島県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 より 2.芭蕉布 3.安里屋ゆんた~谷茶前 (真島俊夫)

鹿児島県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)

鹿児島県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)

鹿児島県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

鹿児島県大会


最優秀賞・代表
2008年 (平成20年)
中学B[自] 三つの花ことば より Ⅱ.「ゆうがお」 Ⅲ.「べにくじゃく」 (酒井格)

鹿児島県大会


不明
2007年 (平成19年)
中学B[自] 百年祭 (福島弘和)

鹿児島県大会


不明
2006年 (平成18年)
中学B[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))

鹿児島県大会


最優秀・代表
2005年 (平成17年)
中学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

鹿児島県大会


不明
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ロングフォードの伝説 より Ⅱ.ヤング・モリー・ボーン Ⅲ.キリーバーンの丘 (シェルドン)

鹿児島県大会


不明
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 管弦楽のための鄙歌第2番 (小山清茂)

鹿児島県大会


不明
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《コーカサスの風景》 より I.峡谷にて IV.酋長の行列 (イッポリトフ=イワーノフ (デライ))

鹿児島県大会

折田宗仁
不明・代表

九州大会

折田宗仁
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

鹿児島県大会

城野盛雄
不明・代表

九州大会

城野盛雄
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 舞踏組曲 より コモード、終曲 (バルトーク (仲田守))

鹿児島県大会

城野盛雄
不明・代表

九州大会

城野盛雄
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

鹿児島県大会

内田貢
不明・代表

九州大会

内田貢
金賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 映画音楽《ヘンリー五世》 より I、III (ウォルトン (佐藤正人))

鹿児島県大会

内田貢
不明・代表

九州大会

内田貢
金賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎))

鹿児島県大会

内田貢
不明・代表

九州大会

内田貢
金賞