※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スター・ファンタジー (後藤洋)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 讃美歌「聖ニコラス」による変奏曲 (高橋宏樹)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (森田一浩))
[自] アントワープ讃歌 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] アントワープ讃歌 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] スター・ファンタジー (後藤洋) | 江原景子 優秀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 江原景子 優良賞・ |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 讃美歌「聖ニコラス」による変奏曲 (高橋宏樹) | 優秀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 最優秀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー) | 優秀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (森田一浩)) | 最優秀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 優秀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 優良賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] マイ・ホームタウン (広瀬勇人) | 優良賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] マイ・ホームタウン (広瀬勇人) | 優良賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 海のファンタジー (後藤洋) | 優良賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] アントワープ讃歌 (ヴァン=デル=ロースト) | 優良賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] アントワープ讃歌 (ヴァン=デル=ロースト) | 三村悠美子 優秀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 三村悠美子 優秀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 唐川和江 優良賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] イマーニ (オラクリン) | 三村悠美子 優秀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 山下純子 優秀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 太田雅代 優良賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 唐川和江 優秀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 渡辺暁 優秀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー) | 渡辺暁 優秀賞 |