団体名: 小矢部市立石動中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 小矢部市立石動中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A31110
中学B30300
中学小編成10001
合計 (46) 金賞 (20) 銀賞 (22) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A125610
中学B23111110
中学小編成114520

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

富山県大会

久保紀子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

富山県大会

松坂成規
金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

富山県大会

松坂成規
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 より 第2.3楽章 (真島俊夫)

富山県大会

松坂成規
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 北川木挽歌による幻想曲 (星出尚志)

富山県大会

松坂成規
金賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

富山県大会

中川絹代
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

富山県大会

木脇禎
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

富山県大会

前田正浩
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

富山県大会

安井正浩
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

富山県大会

西嶋常夫
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

富山県大会

西嶋常夫
金賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] クイーン・シティ組曲 より II. 草の道 (カーター)

富山県大会

河原美明
銀賞