※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 舞踏組曲 より Ⅰ.モデラート、 Ⅴ.コモド、Ⅵ.アレグロ (バルトーク (上埜孝))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 矢野誉人 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 矢野誉人 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 矢野誉人 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 室田桂俊 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 室田桂俊 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | 室田桂俊 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 窪田有加里 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 舞踏組曲 より Ⅰ.モデラート、 Ⅴ.コモド、Ⅵ.アレグロ (バルトーク (上埜孝)) | 久保有加里 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝)) | 片山亮一 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 平山志郎 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 より テーマ,第1~4,14,15変奏,フィナーレ (コダーイ (森田一浩)) | 片山亮一 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 片山亮一 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 渡辺優子 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 富田祐子 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] 光のページェント (D.シェイファー) | 斉藤元子 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 斉藤元子 ● 金賞・代表 |
1990年 (平成2年) | 中学小編成 | [自] ロシア風序曲 (バーカー) | 斉藤元子 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学小編成 | [自] モロー・ベイ (ニーハウス) | 斉藤元子 ● 金賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 斉藤元子 ● 金賞・代表 |
1986年 (昭和61年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 辻明美 ● 金賞・代表 |
1984年 (昭和59年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 辻明美 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学小編成 | [課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 和田咲子 ● 金賞・代表 |