※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 秘儀I―管楽合奏のための― (西村朗)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播))
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕 情景 スペインの踊り 終曲 (チャイコフスキー (林紀人))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 秘儀I―管楽合奏のための― (西村朗) | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ) | 菅原宏 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [自] 不明 | 菅原宏 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [自] 不明 | 副田博治 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [自] 不明 | 副田博治 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [自] 不明 | 副田博治 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [自] 不明 | 副田博治 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [自] 不明 | 副田博治 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播)) | 副田博治 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕 情景 スペインの踊り 終曲 (チャイコフスキー (林紀人)) | 副田博治 不明・代表 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [自] 不明 | 副田博治 不明 |