※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ミシシッピ組曲 より Ⅰ父なる河、Ⅱハックルベリー・フィン、Ⅲマルディ・グラ (グローフェ)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ヴァージニア (ヤコブ・デ=ハーン) | 郷間幹男 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 山本敏子 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 青木博史 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ミシシッピ組曲 より Ⅰ父なる河、Ⅱハックルベリー・フィン、Ⅲマルディ・グラ (グローフェ) | 青木博史 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | 青木博史 ● 金賞・代表 |