※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (山本教生))
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] 組曲「しろとくろのあいだ」 (侘美秀俊)
[自] 飛天 より (平成20年改訂版) (櫛田胅之扶)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (山尾依利))
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 より (2011年版) (櫛田胅之扶)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (山本教生)) | 東絵弥明 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 東絵弥明 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 羽澤由加 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 組曲「しろとくろのあいだ」 (侘美秀俊) | 羽澤由加 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 羽澤由加 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 飛天 より (平成20年改訂版) (櫛田胅之扶) | 新子侑希 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 1.テーマ 2.盆踊り 4.フィナーレ (小山清茂) | 東絵弥明 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、情景、火祭りの踊り、終曲「暁の鐘」 (ファリャ (山尾依利)) | 山尾依利 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山尾依利)) | 山尾依利 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (山尾依利)) | 山尾依利 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 山尾依利 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 より (2011年版) (櫛田胅之扶) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] ひまわりの伝説 (J.バーンズ) | 川合彰子 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 川合彰子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 松尾美保 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] フェリスタス (青木進) | 中村美保 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 中村美保 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 中村美保 ● 銀賞 |