団体名: 松阪市立嬉野中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学C
2021年 (令和3年)
中学C
2019年 (令和元年)
中学C

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2018年 (平成30年)
中学C

[自] 不明

三重県大会
金賞
2017年 (平成29年)
中学C

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銅賞
2015年 (平成27年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

三重県大会
銀賞
指揮: 野呂依子
1998年 (平成10年)
中学A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ)

1997年 (平成9年)
中学A

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学中編成
1987年 (昭和62年)
中学中編成
1985年 (昭和60年)
中学中編成
1984年 (昭和59年)
中学小編成
1983年 (昭和58年)
中学小編成
1982年 (昭和57年)
中学小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 松阪市立嬉野中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
合計 (42) 金賞 (7) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (20)
中学A2114016
中学B80611
中学C62400
中学中編成41003
中学小編成33000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

三重県大会

辻岡沙希
銀賞
2023年 (令和5年)
中学C[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

三重県大会

辻岡沙希
金賞
2022年 (令和4年)
中学C[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)

三重県大会

野坂千秋
銀賞
2021年 (令和3年)
中学C[自] 華円舞 (福田洋介)

三重県大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学C[自] 不明

三重県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学C[自] 不明

三重県大会


金賞
2017年 (平成29年)
中学C[自] 不明

三重県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銅賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)

三重県大会

村田功
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)

三重県大会

村田功
不明
2008年 (平成20年)
中学B[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世)

三重県大会

村田功
不明
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリからの歌 (A.リード)

三重県大会

村田功
不明
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

三重県大会

野呂依子
不明
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

三重県大会

野呂依子
不明
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

三重県大会

野呂依子
不明
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

三重県大会

野呂依子
不明
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

三重県大会

野呂依子
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)

三重県大会

野呂依子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

三重県大会

野呂依子
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 劇付随音楽《雪娘》 より 道化師の踊り (チャイコフスキー)

三重県大会

田中有子
不明
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ)

三重県大会

田中有子
不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

三重県大会

田中有子
不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 《カルメン》組曲 より アラゴネーズ、トレアドール (ビゼー)

三重県大会

田中有子
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

三重県大会

田中有子
不明
1994年 (平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] オーバーチュラ (ハックビー)

三重県大会

橋本和宏
不明
1993年 (平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

三重県大会

橋本和弘
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)

三重県大会

橋本和弘
不明
1991年 (平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)

三重県大会

西尾潤一
金賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)

三重県大会

西尾潤一
不明
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第8番 より 4 (ドヴォルザーク)

三重県大会

西尾潤一
不明
1988年 (昭和63年)
中学中編成[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

三重県大会

西尾潤一
不明
1987年 (昭和62年)
中学中編成[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

三重県大会

西尾潤一
不明
1986年 (昭和61年)
中学中編成[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

三重県大会

西尾潤一
不明
1985年 (昭和60年)
中学中編成[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

三重県大会

佐々木和子
金賞・代表
優勝
1984年 (昭和59年)
中学小編成[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

三重県大会

佐々木和子
金賞
1983年 (昭和58年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

三重県大会

佐々木和子
金賞
1982年 (昭和57年)
中学小編成[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

三重県大会

佐々木和子
金賞