団体名: 姫路市立山陽中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 交響曲第3番 より 3, 4 (J.バーンズ)

関西大会
銀賞
指揮: 神月啓太
兵庫県大会
金賞・代表
指揮: 神月啓太
西播地区大会
金賞・優秀賞
代表
2019年 (令和元年)
フェスティヴァル

[自] 勇気100% (作曲者不明)

2008年 (平成20年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 姫路市立山陽中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A72500
合計 (16) 金賞 (10) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A1610303
地区 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A41003
フェスティヴァル20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

兵庫県大会

神月啓太
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)

兵庫県大会

神月啓太
金賞・代表

関西大会

神月啓太
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 交響曲第3番 より 3, 4 (J.バーンズ)

西播地区大会


金賞・優秀賞
代表

兵庫県大会

神月啓太
金賞・代表

関西大会

神月啓太
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

西播地区大会


不明

兵庫県大会


不明
2019年 (令和元年)
フェスティヴァル[自] 勇気100% (作曲者不明)

西播地区大会


不明
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

西播地区大会


不明
2018年 (平成30年)
フェスティヴァル[自] メリー・ポピンズ (ロバート・シャーマン&リチャード・シャーマン)

西播地区大会


不明
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (河邊一彦))

兵庫県大会

川仁雄介
金賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)

兵庫県大会


銀賞・尼奨
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (建部知弘))

兵庫県大会

津田徳隆
金賞・代表

関西大会

津田徳隆
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))

兵庫県大会

津田徳隆
金賞・代表

関西大会

津田徳隆
金賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

兵庫県大会


金賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))

兵庫県大会

津田徳隆
金賞・代表

関西大会

津田徳隆
金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《マクベス》 より バレエ音楽 (ヴェルディ (鈴木英史))

兵庫県大会

津田徳隆
金賞・代表

関西大会

津田徳隆
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)

兵庫県大会


金賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)

兵庫県大会

津田徳隆
金賞・代表

関西大会

津田徳隆
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

西播地区大会


不明

兵庫県大会


銀賞・尼奨
1996年 (平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)

兵庫県大会


不明
1991年 (平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

兵庫県大会


不明