※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)
[自] 弦楽のためのディヴェルティメント (バルトーク (石村新吾))
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 (レスピーギ (石村新吾))
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (クレア・W・ジョンソン))
[自] 不明
[自] 不明
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (クレア・W・ジョンソン))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 村上園子 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 青は遠い色 (福島弘和) | 村上園子 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶) | 中山敏恵 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 濱田眞弓 ● 金賞・代表 | 濱田眞弓 ● 金賞 最優秀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 弦楽のためのディヴェルティメント (バルトーク (石村新吾)) | 濱田眞弓 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] クープランの墓 (ラヴェル (石村新吾)) | 濱田眞弓 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 (レスピーギ (石村新吾)) | 濱田眞弓 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (石村新吾)) | 濱田眞弓 ● 金賞・代表 | 濱田眞弓 ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 濱田眞弓 ● 金賞・代表 | 濱田眞弓 ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 濱田眞弓 ● 金賞・代表 | 濱田眞弓 ● 金賞・最優秀 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 森房愛 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (クレア・W・ジョンソン)) | 森房愛 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 森房愛 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 優良賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (クレア・W・ジョンソン)) | 森房愛 優良賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 森房愛 優良賞 |