※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)
[自] 不明
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 不明
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地) | 岸上叶多 ● 金賞・代表 きらめき賞 | 岸上叶多 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 きらめき賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 平松多世 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | 平松多世 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 吉田美優 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] サマー・ブリーズ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 吉田美優 不明 | 吉田美優 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 小松文郎 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] アセンティウム (ハックビー) | 小松文郎 ● 金賞・代表 | 小松文郎 ● 銅賞 きらめき賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 前川彰子 優秀賞 きらめき賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 中川美穂 優秀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 中川美穂 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 般若 (松浦欣也) | 中川美穂 優秀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 中川美穂 優秀賞・代表 | 中川美穂 奨励賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 本郷仁彦 優秀賞・代表 | 本郷仁彦 奨励賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 草野圭夫 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 不明 | 多胡邦雄 奨励賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 不明 |