団体名: 高松市立国分寺中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1992年 (平成4年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 高松市立国分寺中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (22) 金賞 (4) 銀賞 (13) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A1841040
中学B40310
合計 (47) 金賞 (19) 銀賞 (13) 銅賞 (6) 他 (9)
中学A3418718
中学B121551
中学C10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2007年 (平成19年)
中学B[自] ハイドンの主題による変奏曲 (ブラームス)

香川県大会

内井規文
銅賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

香川県大会

中川章
銅賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

香川県大会

近石沙知子
銅賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

香川県大会

山本恭子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

香川県大会

山本恭子
銀賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] アンダンテ・カンタービレ (弦楽四重奏曲第1番) (チャイコフスキー (ハウスヴァスト))

香川県大会

仙波克久
銀賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (鈴木英史))

香川県大会

田岡康伸
銅賞
1999年 (平成11年)
中学B[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)

香川県大会

田岡康伸
銀賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

香川県大会

田岡康伸
銀賞
1997年 (平成9年)
中学B[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

香川県大会

田岡康伸
銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

香川県大会

岩崎俊明
不明

四国大会

岩﨑俊明
銀賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

香川県大会

岩崎俊明
金賞・代表

四国大会

岩﨑俊明
銅賞
1992年 (平成4年)
中学B[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

四国大会

岩﨑俊明
銀賞
1991年 (平成3年)
中学B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

四国大会

岩﨑俊明
銀賞