※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、剣の舞 (ハチャトゥリアン (杉浦邦弘))
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 1・3・5楽章 (ラヴェル (森田一浩))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 凱旋行進曲 (グリーグ)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、剣の舞 (ハチャトゥリアン (杉浦邦弘)) | 西田徹 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 徳山寿華 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 徳山寿華 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 1・3・5楽章 (ラヴェル (森田一浩)) | 丹羽伸也 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー (後藤洋)) | 丹羽伸也 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 丹羽伸也 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 四季 (チャイコフスキー (鈴木英史)) | 丹羽伸也 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] バレエ組曲《エスタンシア》 より I. II. IV. (ヒナステラ) | 伊藤三五 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 凱旋行進曲 (グリーグ) | 上杉正法 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 上杉正法 ● 銀賞 |