※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 凱旋行進曲 (グリーグ)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 第1組曲 より 行進曲 (ホルスト)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 組曲《ディドとエネアス》 より 序曲と魔女の前奏曲 (パーセル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 凱旋行進曲 (グリーグ) | 上杉正法 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 上杉正法 ● 銀賞 |
1969年 (昭和44年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト) | 若林可之 ○ 参加 |
1968年 (昭和43年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 山本行宗 ○ 参加 |
1967年 (昭和42年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 山本行宗 ○ 参加 |
1966年 (昭和41年) | 中学A | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 山本行宗 ○ 参加 |
1965年 (昭和40年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 第1組曲 より 行進曲 (ホルスト) | 川喜田治平 ○ 参加 |
1964年 (昭和39年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 組曲《ディドとエネアス》 より 序曲と魔女の前奏曲 (パーセル) | 山本行宗 ○ 参加 |