※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ゴールデン・フェスティヴァル序曲 (J.バーンズ)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ザ・ゴールデン・イヤー (A.リード)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ほたるのひかり (福田洋介) | 有岡綾香 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 有岡綾香 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 藤堂千恵 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 藤堂千恵 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 藤堂千恵 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 藤堂千恵 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 甲斐真紀子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (松代晃明)) | 甲斐真紀子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 甲斐真紀子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ゴールデン・フェスティヴァル序曲 (J.バーンズ) | 細川修一 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ザ・ゴールデン・イヤー (A.リード) | 細川修一 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | 細川修一 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 細川修一 ● 銀賞 |