※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] スカイブルー・ファンファーレ (柿崎希夢)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 田中聡 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 江口邦彦 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 江口邦彦 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | 江口邦彦 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 江口邦彦 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 江口邦彦 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] スカイブルー・ファンファーレ (柿崎希夢) | ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 吉田英太郎 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 吉田英太郎 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 広瀬多恵子 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 広瀬多恵子 ● 金賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 中学小編成A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 森あずさ ● 金賞・代表 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ)) | 山田春美 ● 金賞・代表 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 今尾房光 ● 金賞・代表 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 村瀬祐子 ● 金賞 |