※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (森田一浩))
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (黒川圭一))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] スペイン組曲《アンダルシア》 より I. ヒタネリアス、II. アンダルシア、III. マラゲーニャ (レクオーナ (高木登古))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] サルスエラ《人騒がせな娘》 より 前奏曲 (チャピ (松代晃明))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《アイーダ》 より 栄光をエジプトに、凱旋軍の行進、バレエの音楽 (ヴェルディ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より アダージョ、バッカナリア (ハチャトゥリアン)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)