※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 小組曲 より 1, 4 (ドビュッシー (加養浩幸))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 美しく青きドナウ (J.シュトラウスII世)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕の情景スペインの踊り終曲 (チャイコフスキー)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 風雅 (櫛田胅之扶)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より 1, 4, 5 (ハチャトゥリアン)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 小組曲 より 1, 4 (ドビュッシー (加養浩幸)) | 藤田みずほ ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 美しく青きドナウ (J.シュトラウスII世) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕の情景スペインの踊り終曲 (チャイコフスキー) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン) | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 風雅 (櫛田胅之扶) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー) | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 風雅 (櫛田胅之扶) | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス) | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 不明 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より 1, 4, 5 (ハチャトゥリアン) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | 不明 | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 不明 | 西村公男 ● 金賞・代表 | 西村公男 ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | 不明 | 西村公男 奨励賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 不明 |