※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] ファンファーレと栄光 (スウェアリンジェン)
[自] ファンファーレと栄光 (スウェアリンジェン)
[自] ファンファーレと栄光 (スウェアリンジェン)
[自] ファンファーレと栄光 (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
[自] ロイヤル・エンブレム (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 松井ゆみ ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 石飛浩 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 石飛浩 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 石飛浩 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 松田真由美 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 石飛浩 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] ファンファーレと栄光 (スウェアリンジェン) | 松田真由美 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] ファンファーレと栄光 (スウェアリンジェン) | 松田真由美 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] ファンファーレと栄光 (スウェアリンジェン) | 松田真由美 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] ファンファーレと栄光 (スウェアリンジェン) | 渡部祐介 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 伊竹靖 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 伊竹靖 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 板倉孝洋 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 板倉孝洋 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 伊藤慶 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 伊藤慶 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 内藤正敏 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 内藤正敏 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 古舘正博 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 古舘正博 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ) | 内藤正敏 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 桑原雅次 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 古舘正博 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] ロイヤル・エンブレム (スウェアリンジェン) | 古舘正博 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] キャメルトレイン (プロイアー) | 桑原雅次 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 片岡利之 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 片岡利之 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | 桑原雅次 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 稲田節子 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学C | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 稲田節子 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] 黄金の像 (C.ハレル) | 原啓子 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 天野真由美 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 天野真由美 不明 |