※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 元禄 より 〈2014年版〉 (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] コスタ・デル・ソル(太陽の海岸) (D.シェイファー)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 第2組曲 より I、IV (A.リード)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] そして我々は前進する (ハックビー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
[自] 不明
[自] 不明
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] オセロ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 三好あかね ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 三好あかね ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] サイカス・レボルタ (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 伝説の荒野 (酒井格) | 芝田美智子 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 元禄 より 〈2014年版〉 (櫛田胅之扶) | 芝田美智子 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ザ・タイムズ (高橋宏樹) | 芝田美智子 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] サイカス・レボルタ (高橋宏樹) | 芝田美智子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 芝田美智子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 芝田美智子 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫)) | 酒井奈美 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] コスタ・デル・ソル(太陽の海岸) (D.シェイファー) | 酒井奈美 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 酒井奈美 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 泉康子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 第2組曲 より I、IV (A.リード) | 泉康子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] そして我々は前進する (ハックビー) | 泉康子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 泉康子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (杉浦邦弘)) | 泉康子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 泉康子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 新世紀への序曲 (ハックビー) | 泉康子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 濱田眞弓 ● 金賞・代表 | 濱田眞弓 ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] オセロ (A.リード) | 濱田眞弓 ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] オーストラリア民謡変奏組曲 (カーナウ) | 井上和恵 不明・代表 | 井上和恵 ● 銅賞 |