※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)
[自] 永遠(とわ)なる恵み (清水大輔)
[自] 新しい地平線に向かって (ライニキー)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] エメラルド・コーヴ(エメラルドの湾) (ニーハウス)
[自] クラウン・センチュリー (D.シェイファー)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 風の詩 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] コタンの雪 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 風の詩 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] コタンの雪 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] レ・プレリュード (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 山本敦美 ● 金賞・代表 | 山本敦美 ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 永遠(とわ)なる恵み (清水大輔) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 太陽の詩 (高橋宏樹) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 新しい地平線に向かって (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ソアリング! (D.シェイファー) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 生村伸二 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 生村伸二 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 生村伸二 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] デジタル・プリズム (L.クラーク) | 生村伸二 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 川﨑めぐみ ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | 山本敦美 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 山本敦美 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 山本敦美 ● 金賞 特賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山本敦美 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山本敦美 ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山本敦美 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 木村智恵子 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 交響的物語 (シェルドン) | 小川紀子 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] エメラルド・コーヴ(エメラルドの湾) (ニーハウス) | 小川紀子 ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] クラウン・センチュリー (D.シェイファー) | 小川紀子 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 小川紀子 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 小川紀子 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 小川紀子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 小川紀子 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 小川紀子 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 吉木元子 不明 |