※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃)) | 高島浩子 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶) | 杉町たまみ ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士) | 杉町たまみ ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 杉町たまみ ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 杉町たまみ ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 宮崎保子 ● 金賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 堤智子 ● 金賞 |