団体名: 京都市立蜂ヶ岡中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] チェスター (W.シューマン)

京都府大会
銅賞
指揮: 瀧尾彰治
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 京都市立蜂ヶ岡中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (5)
中学A110335
合計 (58) 金賞 (4) 銀賞 (13) 銅賞 (16) 他 (25)
中学A474121318
中学B110137

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2018年 (平成30年)
中学B[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)

京都府大会

義村いずみ
銅賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)

京都府大会

義村いずみ
銅賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] たなばた (酒井格)

京都府大会

義村いずみ
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

京都府大会

瀧尾彰治
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] チェスター (W.シューマン)

京都府大会

瀧尾彰治
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

京都府大会

馬場麻衣子
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)

京都府大会

馬場麻衣子
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)

京都府大会

馬場麻衣子
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

京都府大会

馬場麻衣子
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

京都府大会

馬場麻衣子
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] フィンランド民謡組曲 (ヴァン=デル=ロースト)

京都府大会

馬場麻衣子
銅賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

京都府大会

馬場麻衣子
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

京都府大会

黄楊川祐子
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

京都府大会

黄楊川祐子
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

京都府大会

西村展英
銅賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (D.ベネット))

京都府大会

森園良一
銅賞