※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ノートルダムの鐘 より ハイライト (メンケン (C.カスター))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《宇宙戦艦ヤマト》 より 1, 3, 4 (宮川泰 (宮川彬良))
[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] アンリミテッド (江原大介) | 濱﨑洋平 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 悠久の花 (和田直也) | 生瀬有沙 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 生瀬有沙 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 生瀬有沙 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 生瀬有沙 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 大西宏美 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 柿谷隆子 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 柿谷隆子 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋)) | 柿谷隆子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ノートルダムの鐘 より ハイライト (メンケン (C.カスター)) | 柿谷隆子 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ)) | 柿谷隆子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 組曲《宇宙戦艦ヤマト》 より 1, 3, 4 (宮川泰 (宮川彬良)) | 柿谷隆子 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 近藤征英 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] エンカント序曲 (エドモントソン) | 中鹿智佳子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー) | 中鹿智佳子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | 山口健 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 主よ、人の望みの喜びよ (カンタータ《心と口と行いと生活で》BWV147より) (J.S.バッハ (A.リード)) | 山口健 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | 山口健 ● 銅賞 |