※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ケルト・ラプソディー より II.アリア III.クローリー・リール (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳) | 河野智明 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ケルト・ラプソディー より II.アリア III.クローリー・リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | 河野範子 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人)) | 河野範子 ● 銅賞 |