※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 絵のない絵本 より (改訂版) (樽屋雅徳)
[自] ベニー・グッドマン・メドレー (B.グッドマン (岩井直溥))
[自] グレン・ミラー・メドレー (G.ミラー (岩井直溥))
[自] ベニー・グッドマン・メドレー (B.グッドマン)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] シグニチュア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] コンサート・プレリュード (スパーク)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 春の詩 (福田洋介) | 土岐浩司 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 土岐浩司 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 土岐浩司 不明 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | 土岐浩司 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 土岐浩司 不明 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 太陽の詩 (高橋宏樹) | 白鳥暢之 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 白鳥暢之 ● 金賞・代表(最優秀) | 白鳥暢之 優秀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 絵のない絵本 より (改訂版) (樽屋雅徳) | 白鳥暢之 ● 金賞・代表 | 白鳥暢之 ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 白鳥暢之 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | 白鳥暢之 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 白鳥暢之 ● 金賞・代表(最優秀) | 白鳥暢之 優秀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 白鳥暢之 ● 金賞・代表(最優秀) | 白鳥暢之 優秀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ベニー・グッドマン・メドレー (B.グッドマン (岩井直溥)) | 富田美穂 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] A列車でいこう、「トイ・ストーリー2」より (BillyStrayhorn (BobLowden)) | 富田美穂 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] グレン・ミラー・メドレー (G.ミラー (岩井直溥)) | 富田美穂 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] スターダスト (H.カーマイケル)
[自] バードランド (J.ザヴィヌル) | 富田美穂 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ベニー・グッドマン・メドレー (B.グッドマン) | 富田美穂 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 小吹有佐 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] シグニチュア (ヴァン=デル=ロースト) | 岩瀬美香 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 小吹有佐 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] コンサート・プレリュード (スパーク) | 植田有佐 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] ゴッドアンドカントリ-序曲 (ヴァンガ-ド) | 安富敏明 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 安富敏朗 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ) | 安富敏朗 不明 |