団体名: さぬき市立志度中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学B
2015年 (平成27年)
中学B
2013年 (平成25年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学B

[自] 八木節 (福島弘和)

香川県大会
金賞・代表(最優秀)
指揮: 川畑啓子
2005年 (平成17年)
中学B

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

香川県大会
金賞・代表(最優秀)
指揮: 川畑啓子
2003年 (平成15年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: さぬき市立志度中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (2)
中学B113512
合計 (33) 金賞 (18) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (6)
中学A42200
中学B2916526

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] バレエ音楽《かかし王子》 より 第4舞曲 王女とかかし王子の踊り (バルトーク (大林那菜))

香川県大会

杉山梨菜
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学B[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤丈治))

香川県大会

杉山梨菜
金賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人)

香川県大会

小吹有佐
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

香川県大会

小吹有佐
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

香川県大会

小吹有佐
金賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

香川県大会

小吹有佐
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学B[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

香川県大会

小吹有佐
金賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)

香川県大会

小吹有佐
金賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)

香川県大会

小吹有佐
金賞・代表
最優秀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)

香川県大会

川畑啓子
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学B[自] 五木の子守歌 (福島弘和)

香川県大会

川畑啓子
金賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] 八木節 (福島弘和)

香川県大会

川畑啓子
金賞・代表(最優秀)
2006年 (平成18年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

香川県大会

川畑啓子
金賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

香川県大会

川畑啓子
金賞・代表(最優秀)
2004年 (平成16年)
中学B[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

香川県大会

川畑啓子
金賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

香川県大会

川畑啓子
金賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

香川県大会


金賞
1993年 (平成5年)
中学B[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

香川県大会

楠田有佐
金賞