※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] オデッセイ・フォー・パーカッション (デル=ボルゴ)
[自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ)
[自] 不明
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] オデッセイ・フォー・パーカッション (デル=ボルゴ) | 小越郁子 ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 栗川かおり ● 金賞・代表 | 栗川かおり ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ) | 栗川かおり ● 銅賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 星野裕子 ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 星野裕子 ● 金賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 八幡晃 ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 八幡晃 不明 | 八幡晃 ● 銀賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 斉藤由美 不明 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 野本公三 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 野本公三 不明 |