団体名: 山梨市立山梨南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学B
2013年 (平成25年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学B

[自] 不明

山梨県大会
不明・代表
指揮: 清水岳人
2007年 (平成19年)
中学B

[自] 不明

山梨県大会
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B

[自] 不明

山梨県大会
銀賞
2004年 (平成16年)
中学B

[自] 不明

山梨県大会
金賞
2002年 (平成14年)
中学B
1989年 (平成元年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B
1987年 (昭和62年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学B
1974年 (昭和49年)
中学B
1973年 (昭和48年)
中学B
1972年 (昭和47年)
中学B
1971年 (昭和46年)
中学B
1970年 (昭和45年)
中学B

[課] 中学B(山梨県) : 黄金の像 (C.ハレル)
[自] ナイルの守り (アルフォード)

1969年 (昭和44年)
中学B

[課] 中学B(山梨県) : トロイカ (ロシア民謡)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山梨市立山梨南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A30210
中学B53200
合計 (43) 金賞 (7) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (28)
中学A114205
中学B2936020
中学C30003
東日本 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学32010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~九頭龍大神の伝説による より (小編成版) (近藤礼隆)

山梨県大会

飯島健太
銀賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和)

山梨県大会

飯島健太
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)

山梨県大会

小林直子
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 より (小編成改作版) (八木澤教司)

山梨県大会

筒井美佐子
金賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 空と大地の間で (八木澤教司)

山梨県大会

清水岳人
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学B[自] 「公慶の悲願」〜東大寺大仏殿、再建への道 (八木澤教司)

山梨県大会

清水岳人
不明・代表
2011年 (平成23年)
中学B[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)

山梨県大会

清水岳人
不明・代表
2010年 (平成22年)
中学B[自] 不明

山梨県大会

清水岳人
不明・代表
2007年 (平成19年)
中学B[自] 不明

山梨県大会


銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] ファンファーレとフリオシティ (D.シェイファー)

山梨県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 不明

山梨県大会


銀賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] 不明

山梨県大会


金賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] マスク (W.F.マクベス)

山梨県大会

筒井美佐子
不明・代表
1989年 (平成元年)
中学B[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

山梨県大会

中村みどり
不明
1988年 (昭和63年)
中学B[自] ジュビレウス (エドモントソン)

山梨県大会

藤木篤子
不明
1987年 (昭和62年)
中学B[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

山梨県大会

藤木篤子
不明
1986年 (昭和61年)
中学B[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

山梨県大会

日野原顕仁
不明
1985年 (昭和60年)
中学B[自] 序奏とカプリス (カーター)

山梨県大会

日野原顕仁
不明
1984年 (昭和59年)
中学B[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

山梨県大会

日野原顕仁
不明
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

山梨県大会

日野原顕仁
不明
1982年 (昭和57年)
中学B[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

山梨県大会

日野原顕仁
不明
1981年 (昭和56年)
中学B[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

山梨県大会

日野原顕仁
不明
1980年 (昭和55年)
中学B[課] B (山梨県) : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)

山梨県大会

日野原顕仁
不明
1974年 (昭和49年)
中学B[課] 中学B(山梨県) : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

山梨県大会

古屋幸雄
不明
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 中学B(山梨県) : レキシントン (キング)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

山梨県大会

古屋幸雄
不明
1972年 (昭和47年)
中学B[自] バンドのためのパストラール (古屋幸雄)

山梨県大会

古屋幸雄
不明
1971年 (昭和46年)
中学B[自] 序曲「ティアラ」 (コフィールド)

山梨県大会

古屋幸雄
不明
1970年 (昭和45年)
中学B[課] 中学B(山梨県) : 黄金の像 (C.ハレル)
[自] ナイルの守り (アルフォード)

山梨県大会

古屋幸雄
不明
1969年 (昭和44年)
中学B[課] 中学B(山梨県) : トロイカ (ロシア民謡)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

山梨県大会

古屋幸雄
不明