※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] 不明
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 幻想曲ト長調 BWV572 (J.S.バッハ)
[自] 不明
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] プロモーション・マーチ、カチューシャ (シュネット)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | 原田夕香 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 田村祥子 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ウィンドアンサンブルのための音楽《子供の街》 より II.遊びに IV.ちょっぴり淋しい気分 VII.夕暮れの道を VIII.マーチ (小長谷宗一) | 田村祥子 ● 金賞・代表 | 田村祥子 ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 幻想曲ト長調 BWV572 (J.S.バッハ) | 大滝久美子 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 組曲《百年祭》 (モリセイ) | 大滝久美子 ● 金賞・代表 | 大滝久美子 ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 南波研治 ● 銅賞 | ||
1968年 (昭和43年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] プロモーション・マーチ、カチューシャ (シュネット) | 宮卓雄 不明 |