※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ヴィクトリア女王と素晴らしき英国 (サリヴァン (山本教生))
[自] ロビー・ワークス より 1, 2, 3 (高橋宏樹)
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] 不明
[自] 小組曲 より 1, 2, 4 (A.リード)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (クラーク))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 藤橋彩 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ヴィクトリア女王と素晴らしき英国 (サリヴァン (山本教生)) | 藤橋彩 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] ロビー・ワークス より 1, 2, 3 (高橋宏樹) | 藤橋彩 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 藤橋彩 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | 奨励賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 保坂和彦 ● 金賞・代表 | 保坂和彦 ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 保坂和彦 不明・代表 | 保坂和彦 ● 銅賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 小組曲 より 1, 2, 4 (A.リード) | 山中淳子 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂) | 名取武師 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (クラーク)) | 名取武師 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 歌劇《タンホイザー》 より 行進曲 (ワーグナー (ヘンダーソン))
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (オルトン)) | 名取武師 不明 |