※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序章、元老院広場にて、輪舞、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール (森田一浩))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 《アルルの女》組曲 より 牧歌、前奏曲、鐘、ファランドール (ビゼー (岡田一志))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] ジャズ組曲第2番 より マーチ、ダンスⅡ、リリックワルツ、ダンスⅠ (ショスタコーヴィチ (岡田一志))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《ローマの松》 より 2.カタコンブ付近の松、4.アッピア街道の松 (レスピーギ (岡田一志))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序章、元老院広場にて、輪舞、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール (森田一浩)) | 小室義喜 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 二階堂絵美 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 《アルルの女》組曲 より 牧歌、前奏曲、鐘、ファランドール (ビゼー (岡田一志)) | 二階堂絵美 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 導入曲、騎士たちの踊り、ティボルトとマーキュシオの決闘、ジュリエットの葬式 (プロコフィエフ (岡田一志)) | 糟谷淳 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] ジャズ組曲第2番 より マーチ、ダンスⅡ、リリックワルツ、ダンスⅠ (ショスタコーヴィチ (岡田一志)) | 糟谷淳 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響詩《ローマの松》 より 2.カタコンブ付近の松、4.アッピア街道の松 (レスピーギ (岡田一志)) | 糟谷淳 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 糟谷淳 ● 銅賞 |