※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (小野寺真))
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (J.ヴィンソン))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
[自] 不明
[自] 不明
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 国民の象徴 (E. E. バグリー)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 君が代行進曲 (吉本光蔵)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より (2018)〜フレキシブル・アンサンブルのための (櫛田胅之扶) | 成沢まどか ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (小野寺真)) | 津久井豊 タイムオーバー | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (J.ヴィンソン)) | 市川舞佳 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 市川舞佳 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 川田美由紀 不明・代表 | 川田美由紀 ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | 川田美由紀 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 落合淳子 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] バートンウッド序曲 (プロイアー) | 川島敦子 不明 | ||
1966年 (昭和41年) | 中学A | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 国民の象徴 (E. E. バグリー) | 大塚ヨシ子 不明 | ||
1963年 (昭和38年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 君が代行進曲 (吉本光蔵) | 大塚ヨシ子 不明 |