※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] November 19 (樽屋雅徳)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 復興 (保科洋)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 眠りの森のパヴァーヌ、間奏曲、パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (小野寺真))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] スペイン奇想曲 より 1, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ (大橋晃一))
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より 3 (A.リード)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
[自] 不明
[自] 不明
[自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] November 19 (樽屋雅徳) | 榊原さおり ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 榊原さおり ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 櫻井あゆみ ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 櫻井あゆみ ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 櫻井あゆみ ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | 前山あゆみ ● 金賞・代表 | 前山あゆみ ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 復興 (保科洋) | 前山あゆみ ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 眠りの森のパヴァーヌ、間奏曲、パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (小野寺真)) | 木下恵一 ● 金賞・代表 | 木下恵一 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] スペイン奇想曲 より 1, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹)) | 木下恵一 ● 金賞・代表 | 木下恵一 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ (大橋晃一)) | ● 金賞・代表 | 木下恵一 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 歌劇《トスカ》 より ハイライト (プッチーニ (小野寺真)) | 木下恵一 ● 金賞・代表 | 木下恵一 ● 金賞・代表 | 木下恵一 ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (後藤洋)) | 木下恵一 ● 金賞・代表 | 木下恵一 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートII より 3 (A.リード) | 秋葉眞澄 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] モニュメント (R.W.スミス) | 秋葉眞澄 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ハンガリーの風景 より Ⅰ.セークレルの夕べ、Ⅱ.熊踊り、Ⅴ.豚飼いの踊り (バルトーク (山本教生)) | 秋葉眞澄 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | 橋詰美果 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー) | 小番奈緒美 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 小番奈緒美 ● 銀賞 |