団体名: 横浜市立東永谷中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜市立東永谷中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
中学B30120
合計 (13) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (7)
中学A60402
中学B72005
地区 合計 (19) 金賞 (9) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A93510
中学B106310

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より 1, 2, 4 (ヒナステラ (仲田守))

神奈川県大会

安藤秀朗
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

神奈川県大会

安藤秀朗
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

神奈川県大会

安藤秀朗
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))

神奈川県大会

安藤秀朗
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

神奈川県大会

安藤秀朗
優秀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

神奈川県大会

安藤秀朗
優良賞