※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 終楽章 (ジェイガー)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] リシルド序曲 (パレス)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] ハンガリー舞曲第6番 (ブラームス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー) | ● 銀賞・県奨 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ) | ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー) | ● 銀賞・尼奨 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー) | 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー) | 阿部俊一 不明・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 阿部俊一 不明・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏)) | 羽地靖隆 不明・代表 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス) | 羽地靖隆 不明・代表 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ) | 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 吹奏楽のための交響曲 より 終楽章 (ジェイガー) | 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] リシルド序曲 (パレス) | 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 建部慈水 不明 |
1967年 (昭和42年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] ハンガリー舞曲第6番 (ブラームス) | 藤懸永二 不明 |