※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ペーガン・ダンス より I,III (J.バーンズ)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 盆踊り、フィナーレ (小山清茂)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 雲海の詩 より 1. 前奏曲 2. 歌 3. 舞曲 (高橋宏樹) | 平田早紀 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 平田早紀 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 武藤裕紀子 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 神々の宴 (広瀬勇人) | 平田早紀 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 小池礼奈 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学Jr | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ペーガン・ダンス より I,III (J.バーンズ) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 鹿野谷毅 ● 金賞鹿野谷毅 不明・代表 | 鹿野谷毅 ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 鹿野谷毅 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学FII | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 越野みち子 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 盆踊り、フィナーレ (小山清茂) | 赤坂典子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 優秀賞 |