※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ~冠島今昔~鳥たちの楽園 (清水大輔)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 嵯峨野〜ソプラノと吹奏楽のための〜 (河邊一彦)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 前奏曲とフーガ (フレスコバルディ (ブルネリ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 より 1, 2, 3, 4 (チェザリーニ) | 飯島一樹 ● 金賞・代表 | 飯島一樹 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和) | 飯島一樹 ● 金賞・代表 | 飯島一樹 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | 飯島一樹 ● 金賞・代表 | 飯島一樹 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ~冠島今昔~鳥たちの楽園 (清水大輔) | 木尾圭佑 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 嵯峨野〜ソプラノと吹奏楽のための〜 (河邊一彦) | 木尾圭佑 ● 金賞 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 福田寿子 ● 銅賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] 前奏曲とフーガ (フレスコバルディ (ブルネリ)) | 斉藤正二 ● 銅賞 |