※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 加藤大 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 加藤大 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 加藤大 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 加藤大 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 不明 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3. 祭り (伊藤康英) | 渡辺史章 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ) | 君島茂 不明・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 不明 | 不明・代表 ○ 参加・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 風変わりなポルカ、パドゥドゥ、全員の踊り (A.リード) | ● 金賞・代表選考会君島茂 最優秀賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 不明 | 不明・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 不明 | 不明・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 君島茂 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン) | 君島茂 不明・代表選考会君島茂 ○ 参加・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー)) | 君島茂 不明・代表選考会君島茂 ○ 参加・代表 |