団体名: 千葉市立花見川第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年)
中学C
2002年 (平成14年)
中学B1
1999年 (平成11年)
中学B1
1995年 (平成7年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学第1部
1979年 (昭和54年)
中学第3部
1977年 (昭和52年)
中学第2部

[課] 千葉県第2部B(共通) : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

1976年 (昭和51年)
中学第2部

[自] 不明

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 千葉市立花見川第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B22000
合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (9)
中学第1部10001
中学第2部20002
中学第3部30003
中学B20002
中学B120101
中学C50320

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年 (平成26年)
中学C[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

千葉県大会

田中美紀
銀賞
2013年 (平成25年)
中学C[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)

千葉県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学C[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)

千葉県大会


銅賞
2011年 (平成23年)
中学C[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)

千葉県大会


銅賞
2010年 (平成22年)
中学C[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

千葉県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
中学B1[自] パックス・ロマーナ (阿部勇一)

千葉県大会

川原崎裕子
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B1[自] 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)

千葉県大会

伊藤直子
不明
1995年 (平成7年)
中学B[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (上埜孝))

千葉県大会

野上亮
不明・本選出場

代表選考会

野上亮
参加・代表
1981年 (昭和56年)
中学第3部[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

千葉県大会

吉野肇
不明
1980年 (昭和55年)
中学第1部[自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ)

千葉県大会

吉野肇
不明
1979年 (昭和54年)
中学第3部[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

千葉県大会

吉野肇
不明
1977年 (昭和52年)
中学第2部[課] 千葉県第2部B(共通) : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

千葉県大会

吉野肇
優勝
1976年 (昭和51年)
中学第2部[自] 不明

千葉県大会


不明