※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スクールバンド交響曲 (三浦秀秋)
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 不明
[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : 行進曲《先頭指揮官》 (フィルモア)
[自] 序曲《アポロの神》 (ヴィオロット)
[課] 中学 : 行進曲《トム・タフ》 (ビンディング)
[自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー)
[課] (関東支部のみ) : 行進曲《希望に燃えて》 (水島数雄)
[自] 行進曲《大通りを行く》 (ウェイト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 寒河江毬奈 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] スクールバンド交響曲 (三浦秀秋) | 寒河江毬奈 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 寒河江毬奈 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | ||
2013年 (平成25年) | 中学東日本 | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 川瀨裕子 ● 銅賞 | ||
1961年 (昭和36年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 阪井智晴 不明・代表 | 阪井智晴 不明 | |
1960年 (昭和35年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン) [自] 不明 | 阪井智晴 ● 3位 | ||
1959年 (昭和34年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 水島数雄 ● 2位 | ||
1958年 (昭和33年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《先頭指揮官》 (フィルモア) [自] 序曲《アポロの神》 (ヴィオロット) | 森晃 ● 3位 | ||
1956年 (昭和31年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《トム・タフ》 (ビンディング) [自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー) | 森晃 不明 | ||
1955年 (昭和30年) | 中学A | [課] 中学(関東支部) : 序曲《十字勲章》 (カリベール) [自] 大空の勇士 (ドスタル) | 森晃 ○ 参加 | ||
1954年 (昭和29年) | 中学A | [課] 中学(関東支部) : 行進曲《赤い翼》 (F.A.ミルズ) [自] かっこうワルツ (ヨナーソン) | 森晃 ○ 参加 | ||
1953年 (昭和28年) | 中学A | [課] (関東支部のみ) : 行進曲《希望に燃えて》 (水島数雄) [自] 行進曲《大通りを行く》 (ウェイト) | 水島数雄 ● 3位 | ||
1952年 (昭和27年) | 中学A | [自] 不明 | 森晃 ● 2位 |