※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊の行進 (サン=サーンス)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 岩永榮子 優良賞 理事長賞 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 優秀 |
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] たなばた (酒井格) | 岩永榮子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 霜鳥弘美 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 霜鳥弘美 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] 丘上の風 (和田直也) | ● 銀賞 |
1971年 (昭和46年) | 中学第3部 | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] 不明 | 優勝・代表 |
1970年 (昭和45年) | 中学第3部 | [課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 松坂禧美朶 不明・代表 |
1969年 (昭和44年) | 中学第2部 | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊の行進 (サン=サーンス) | 松坂禧美朶 優勝・代表 |
1968年 (昭和43年) | 中学第2部 | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー) | 松坂禧美朶 ● 2位・代表 |
1966年 (昭和41年) | 中学第1部 | [自] 不明 | ● 1位 |
1965年 (昭和40年) | 中学第1部 | [自] 不明 | ● 2位 |