団体名: 宮崎市立大淀中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

九州大会
銀賞
指揮: 上原英人
2019年 (令和元年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮崎市立大淀中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A40310
支部 合計 (21) 金賞 (6) 銀賞 (13) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A2161311
合計 (34) 金賞 (9) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (24)
中学A3491024

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 彩をえがく鳥 (芳賀傑)

九州大会

上原英人
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

九州大会

上原英人
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

九州大会

上原英人
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

九州大会

川﨑徹
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (森田一浩))

九州大会

川﨑徹
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人))

九州大会

川﨑徹
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

九州大会

川﨑徹
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

九州大会

川﨑徹
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (ラヴェンダー))

九州大会

岩切敏
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

九州大会

山内治夫
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

九州大会

山内治夫
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

西部大会

下之薗制勝
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

西部大会

下之薗制勝
銀賞