団体名: 古河市立古河第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B

[自] 大仏と鹿 (酒井格)

茨城県大会
金賞・代表
指揮: 高島誠
2001年 (平成13年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学第1部

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

茨城県大会
金賞・代表
指揮: 明石信夫

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 古河市立古河第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (5) 他 (1)
中学A30111
中学B81340
合計 (25) 金賞 (13) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (3)
中学A30102
中学第1部42011
中学第2部10100
中学B1711600
地区 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (11)
中学A10001
中学第1部10001
中学B90009
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士)

茨城県大会


金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学B[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

茨城県大会

山中麻里奈
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学B[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)

茨城県大会

山中麻里奈
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学B[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

茨城県大会

瀬川幹子
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学B[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)

茨城県大会

瀬川幹子
金賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))

茨城県大会

高島誠
金賞
次点
2006年 (平成18年)
中学B[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

茨城県大会

高島誠
金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学B[自] 歌劇《トスカ》 より セレクション (プッチーニ (高橋徹))

茨城県大会

高島誠
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学B[自] 大仏と鹿 (酒井格)

茨城県大会

高島誠
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学B[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

茨城県大会

高島誠
金賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] プラトンの洞窟からの脱出 より Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ (メリロ)

茨城県大会

高島誠
金賞・代表
1980年 (昭和55年)
中学第1部[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

茨城県大会

明石信夫
金賞
1978年 (昭和53年)
中学第1部[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

茨城県大会

明石信夫
金賞・代表