※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 不明
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] スラヴ舞曲 より op.72-1~3 (ドヴォルザーク (近藤久敦))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ストーン草原 (J.バーンズ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 悲しき歌 (中級程度の12の小品 No.2) (チャイコフスキー (A.リード))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] スラヴ舞曲 より op.72-1~3 (ドヴォルザーク (近藤久敦)) | 栁田恭子 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 大和田美華 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 鈴木弥生 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 鈴木弥生 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ストーン草原 (J.バーンズ) | 直井芳枝 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 悲しき歌 (中級程度の12の小品 No.2) (チャイコフスキー (A.リード)) | 小豆畑智子 不明 |