団体名: 白河市立白河第二中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[自] 不明

1982年 (昭和57年)
中学B

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

福島県大会
不明・代表
指揮: 川崎節子
1979年 (昭和54年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 白河市立白河第二中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B10010
合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (5)
中学A80413
中学B40202
地区 合計 (21) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (8) 他 (4)
中学A132380
中学B72104
中学小編成10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

福島県大会

小針紀子
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

福島県大会

小針紀子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

福島県大会

小針紀子
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

福島県大会

小針紀子
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

福島県大会

鈴木香奈子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 第1組曲 (A.リード)

福島県大会

高橋広樹
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)

福島県大会

鈴木俊恵
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

福島県大会

須藤智子
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[自] 不明

福島県大会

新発田全弘
不明
1982年 (昭和57年)
中学B[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

福島県大会

川崎節子
不明・代表
1979年 (昭和54年)
中学B[自] シノプシス (フォースブラッド)

福島県大会

三瓶俊明
不明
1978年 (昭和53年)
中学A[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

福島県大会

三瓶俊明
不明